2025.04.16

ユルいけど超異端!雑餉隈にあるカットのお店 URUURU(ウルウル)に私が惹かれた理由

ユルいけど超異端!雑餉隈にあるカットのお店 URUURU(ウルウル)に私が惹かれた理由

はじめまして! ライターのとうふねこです。数年前に福岡市の近郊に引っ越し、働きながらライター活動をしています。

私と「カットのお店URUURU(ウルウル)」の出会いは数年前。いい感じにカットしてくれるお店を探していたものの、美容室はハードル高いし……と二の足を踏む日々を過ごしていました。

そんな折にインターネット上で見つけたのがこのお店です。初めてお店に行った私は、お店の魅力にすっかり惹き込まれてしまったのです。

自分好みの仕上がり。部室のようなユルい雰囲気。そして、ハチャメチャさに。

今回は、そんなカットのお店URUURU(ウルウル)の魅力をご紹介します。

夕食後にヘアカットも可能!URUURUは23時まで営業中

「カットのお店 URUURU」は、JR南福岡駅と、西鉄雑餉隈駅の間くらいの場所にあり、どちらの駅からも徒歩5分程度の場所にあります。中尾公園のそばです。

外観は美容室のようにも見えないし、床屋にも見えません。なにかのガレージのような。自転車ショップやアウトドアショップのような雰囲気です。でも、ここはカットサロンなんです。

営業開始は日によって異なります。閉店は23:00です。仕事終わりにヘアカットに行けるなんて、最高ですよね。しかも、23:00って。夕食後にヘアカットに行けちゃうんです……。

深夜の時間帯も受け付けているのは便利ですね。……とはいえ、大変じゃないですか?

仕事である前に、「暮らし」って感じ。カットは工作や絵を描くのと同じで……。暮らしてたらお客さんがやってくるみたいな……。

もはや日常……みたいなことですか?

そうだね。年末年始もお店を開店しっぱなしだし。

ちなみにカットの価格は大人1500円、高校生までは1000円、前髪カットなら300円。駐車場はないので、車の場合は近隣の駐車場を利用してください。

URUURU の仕上がりは?筆者のビフォーアフター

私がURUURUを利用していて、気に入っているところはなんといっても仕上がりの良さです。

これが……。

こう!!

私は疎くて、どう説明したらいいかわからないんですが、こう……なんだかいい感じに!!そして、カットが異常に速い!店はゆるいのに(笑)

えっ、もう終わったの!? メチャクチャ速くない?

そうなんですよ!! 編集長、仕上がりはどうですか?

……いや、まあ、なんだろ。紛うことなき「いい感じ」だよ。本当に。清潔感もあるし、スタイリッシュ。自分ではどう感じてるの?

ドライヤーだけでセットできる感じになって、簡単でいいんですよ〜。

とうふねこさんには、活発さが出るようなカットを心がけました!

カットをお願いして以来、こんな私でも容姿をたまに褒められるように。来店する際は、理想の髪型の写真やスクリーンショットを用意すると良いでしょう。

それにしても、この仕上がりで1000円台は安すぎます。1,000円台でのカットにこだわってきた理由を教えてください。

大したことはしていないけど、精一杯頑張ってるよー!「1000円台でいいんですか!?」って言ってもらえることが原動力で、嬉しくて、続けてます!

1500円で好みの仕上がりになるので、髪型を維持しやすいんですよね~。いつも助かってます。

「”接客”はしてないよ」独特な空気感の秘密

店主さんがDIYした内装に包まれながら、サバゲーや漫画など様々な話題で盛り上がる店内。

独特のゆるい雰囲気が好きなんですけど、接客で心がけていることはありますか。

あー、それでいうと“接客”はしてないよ。

ええ!?接客しないってどういうことですか?

気を遣って壁ができるのがあまり好きじゃないっちゃんね。かしこまった感じになるやん。

確かに、無理に声を掛けられるのは自分も好きじゃないかも。

せっかく髪を切りに行くなら気軽に行ける場所がいいと思うんよね~。

でも、そんなカットサロンなんて少ないから、お客さんがビックリしません?

だから、新規できたお客さんにはURUURUのユルさを伝えるのに必死!こんだけユルいんですよー!ウチの店!って。

その空気感の居心地が良くて、ついつい長居しちゃうんだよなぁ。その場に居合わせたお客さんと談笑する流れも、あるあるですからね。

URUURUの店主さんが「髪を切る仕事をしたい!」と思ったきっかけは小学生時代にあるといいます。

小学生の頃からパイロットか髪を切る仕事をしたい!と思っていたけど…パイロットは勉強をしないといけないって聞いてフッと消えていった。 

緩やかな雰囲気が流れるURUURUですが、営業にはハプニングがつきものだったそう。

全財産の数万円を落っことしたり、電気がしょっちゅう止まって懐中電灯とハサミだけで頑張ったり、お客さんを30分外で待たせたりしたことも……。

たいへん。まあ、それはオフレコってことで……。

いや、書いて書いて!! またやっちゃったときにガッカリさせてしまうから!!

えぇ、これ書くんですか? まぁ、予約の時間にシャッターが閉まり切ってて困惑してたこともあったけど……。

しかしそんなURUURUも開店から長年営業を続けているそうです。 

カットのお店URUURUのお客様の声をご紹介

もっといろいろと店主さんのお話をうかがいたいです!

それよりも、お客さんの声をそのまま伝えてほしいな。ぼくのインタビューなんかいいからさ。

えっ、でも、URUURUの記事ですし……。

URUURUの記事だからこそ、お客様の声が必要でしょう。お店に来て、お客様の声を取材してみてよ。

ええええ〜〜〜。そんなのアリ……?

まあ、でも、そういうことなんで、お店にいらっしゃったお客さんに感想を直撃するという取材をすることになりました。こんなことあるんだ……。

こんばんは。URUURUのお客様の声を聞く取材をしていまして……。どうして、URUURUを選ばれているんでしょう?

子どもがURUURUを気に入っていて。それで来てますね。

女性のカットサロンでかかりがちな「ロング料金」が不要で助かるんですよ。会話の内容にも、配慮を感じます。「この後のご予定は〜」とかいちいち聞かれないのが心地よいです。

「予約時間なのにまだシャッターが閉まってる!」と困惑することもあるけど、なんとなく雰囲気がいいので来てます。

近くのパチンコ屋で家賃を稼ぎに来た店主さんと知り合ったんです。それで、よく来るようになりました。

上手で、カットが速いと思います。

主婦の私に、料理のことや子供のことなど話題を合わせてくれるのがありがたいです。

こうやって聞いてみると、みんな様々な理由でURUURUを選んでいることがわかりますね。カットサロンの口コミと思えないような話もちらほら……。

中高生の将来の夢の話を聞くこともあるね。コーヒーを差し入れてもらったり、訪問カットのお客さんからお米を貰うこともあって、メチャクチャ助かってます!!

まちの日常に溶け込んだカットサロンという感じですね。

カットのお店 URUURU(ウルウル)に来たらいいことあるかも?

店主さん作

ちょっとマイペースだけど、緩やかな雰囲気のカットのお店URUURUの(ウルウル)。一度来店すれば、店主さんのお人柄と、緩やかな雰囲気に触れられます。

私も少し愚痴りたいことがあったときにも、店主さんに話したり、髪型を整えてもらったりすると気持ちが晴れたものです。

自然体で通えるカットのお店URUURU(ウルウル)に行けば、少しだけいいことがあるかもしれません。 ぜひ、ご来店の予約をしてみてください!

基本情報

店名 カットのお店 URUURU
住所 福岡県福岡市博多区相生町3丁目2−24
電話番号 080-4319-2022
営業時間 OPEN~23:00 ※電話確認OK
定休日 基本無し
アクセス 雑餉隈駅から徒歩5分、南福岡駅から徒歩5分。南福岡保育園の目の前水色のドアが目印です。
その他 決済方法は現金のみ
Google Map を開く

ライター情報

プロフィール画像
NAME

とうふねこ

福岡に住んでいるライターです。
原稿で周囲を魅了したい!という思いを持っており、お仕事の成功とスキルアップに向けて日々努力しています。
ゆるやかな雰囲気の漫画や動画、面白いものが大好きです。
2023年9月からライター活動を始め、SEO記事の制作を中心に、幅広いジャンルを経験してまいりました。
(例:就活・転職・恋愛・電子契約・マーケティング・建設重機など)
皆さまと一緒にお仕事ができる日を楽しみにしております!
どうぞよろしくお願いいたします。

SNS