2025.07.07

ベッセルホテル福岡貝塚に行ってみた! 創意工夫あふれる朝食&アメニティにびっくり

ベッセルホテル福岡貝塚に行ってみた! 創意工夫あふれる朝食&アメニティにびっくり

こんにちは。ライターのたむらまゆこです。今回はベッセルホテル福岡貝塚にお邪魔して、客室やアメニティ、朝食などについて取材してきました。

取材当日、外から見たときは、「まあ、よくあるビジネスホテルかな?」と思っていました。ところが、実際に中に入ってみると……!

広々とした客室。充実したアメニティ。さらには、季節ごとにイベントまで用意されているなんて。心遣いにびっくりしました。

朝食ビュッフェには、福岡名物のもつ鍋や水炊き、ごまさばまで並び、まるでリゾートホテル気分で一日が始まります。そんな嬉しい驚きが詰まった、ベッセルホテル福岡貝塚をご紹介します。

>>ベッセルホテル福岡貝塚の予約はこちら

ベッセルホテル福岡貝塚のアクセス情報

ベッセルホテル福岡貝塚は、博多駅から地下鉄で約20分と、観光や出張の拠点に便利な立地です。

車での来館も快適で、ホテルには140台分の平面駐車場があり、宿泊者は無料で利用できます。チェックイン時にフロントで駐車券を提示すれば、無料処理をしてもらえるので、忘れずに持っていきましょう。

車で行く場合

福岡空港 → 3号線バイパス(博多バイパス)約20分 

福岡I.C → 福岡天神方面 国道201号線 約20分 

電車で行く場合

博多駅 → 地下鉄空港線 中洲川端駅(約6分) → 地下鉄箱崎線 貝塚駅(約13分) → 徒歩 約5分

博多駅 → 鹿児島本線 千早駅(約10分) → タクシー・車 約7分

バスで行く場合

博多駅 → 博多バスターミナル1F (1のりば) 行先番号29(約30分) → 「高須磨町」 → 徒歩 約2分

西鉄福岡(天神)駅 → 徒歩 10分 → 天神中央郵便局前(18A・18Bのりば)行先番号4・21・22・23・26(約24分) → 「高須磨町」 → 徒歩 約2分

>>ベッセルホテル福岡貝塚の予約はこちら

ベッセルホテル福岡貝塚の広々した客室と充実アメニティ

外から建物を見た感じ、あんまり広くはないんだろうな…と思っていました。

シングルルームに入ってみて感じたのは「あれ思ったより広い!」という驚き。外観から想像していたよりもずっとゆったりしていて、2人で泊まっても余裕がある広さです。

ベッドはゆったりとしたダブルサイズ。1人で泊まると贅沢なくらいの広さで、もちろん2人でも快適に眠れます。

枕元にはコンセントと照明のスイッチがあります。ベッドに入ったまま明かりを消せたり、スマホを充電できたりするのが地味にありがたいポイントです。

バスルームとトイレはユニットタイプですが、どちらも清潔感があり、不快なところは一切ありません。

洗面台がバス・トイレと分かれた独立型なのも嬉しいポイントです。朝の身支度をしながら、同室の人と気兼ねなく使い分けられるので、2人以上での滞在でも快適に過ごせそうです。

デスクにはノートパソコンが余裕で置ける広さがあり、資料を広げての作業もできます。

コンセントも近くにあるので、出張やワーケーションなどビジネス利用にもぴったりです。

空気清浄機も完備されているので、アレルギーが気になる方や、空気の質にこだわりたい方でも安心です。こうした細やかな気配りからも、ベッセルホテルのおもてなしの姿勢が感じられます。

続いて、ツインルームです。

ツインルームもゆとりのある広さで、窮屈さを感じません。簡易ベッド付きのプランを選べば、最大5人まで泊まれます。簡易ベッドは大人が1人ゆったりと眠れるシングルサイズなので、ファミリーやグループ旅行にも安心です。

館内案内は、QRコードを読み込むだけで、よくある質問や貸出品、朝食会場の場所などをチェックできます。英語や中国語、韓国語にも対応しているため、海外からの旅行者にもやさしいつくりです。

デスクは、シングルルームよりも広めでゆったりと使えます。デスクの前には鏡もついているので、座ってメイクやヘアセットするときに便利です。

スマートTVが設置されており、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスも楽しめます。旅先でもお気に入りのコンテンツをゆったり視聴できるのは、嬉しいポイントですね。

>>ベッセルホテル福岡貝塚の予約はこちら

女性やファミリーも大満足!アメニティと貸出サービス

アメニティは、ロビーに入って右手にあります。マイナスイオンドライヤーや美顔器、ヘアアイロンなど、美容にこだわったアイテムが充実しています。

入浴剤やクレンジング、男性用化粧水ジェルまで、男女問わず利用できるアイテムが豊富に取り揃えられています。これだけ揃っていれば、化粧品を小さな容器に移し替えて準備する手間も省けて、荷物も最小限におさえられそうです。

キッズアメニティが無料で提供されており、ベビーベッドや紙おむつ、ベビーカー、哺乳瓶消毒セットなど、赤ちゃんや小さなお子さまにも快適な滞在ができるよう配慮されています。

キッズ用歯ブラシや、歯磨き粉も用意されているので、子どもたちも安心して過ごせます。キッズアメニティは、フロントで頼むだけで無料で貸し出してもらえます。

引用:ベッセルホテル福岡貝塚公式サイト

アクティブに過ごしたい方には嬉しい、レンタサイクルサービスもあります。3時間まで無料で借りることが可能です。街を自転車で観光したり、周辺を散策したりするのに便利なサービスで、ちょっとした外出にぴったりです。福岡の街を楽しむためにぜひ利用してみてください。

>>ベッセルホテル福岡貝塚の予約はこちら

共用設備が充実!広々ランドリーと鉄道好きには嬉しい眺望

3階にあるコインランドリーへ案内してもらいました。

3階のランドリースペースには、洗濯機と乾燥機が4台ずつ設置されています。

洗剤もその場で購入できるので、「持ってくるのを忘れた!」というときも安心。電子レンジや自動販売機も併設されており、洗濯の合間に飲み物を買ったり、コンビニのごはんを温めたりするのにも便利です。

自動販売機には、ジュースやお茶のほかに、アルコールも用意されています。さらにウォーターサーバーと製氷機もあり、必要なものがホテル内でだいたい揃ってしまう快適さ。

ここで気づいたことは、ベッセルホテルは空間が広いことです。3階にくる途中に、廊下で車椅子を利用されているお客さんを見かけましたが、すれ違いもスムーズで、全体的にゆったりとした設計なんだなあと感じました。

それに、コインランドリースペースも余裕のあるつくりで、窮屈さを感じません。空間にゆとりがあるだけでも精神的にリラックスできます。

電子レンジの上には、ベッセルクラブの新規会員登録キャンペーンのお知らせが。登録するだけで1000ポイントが付与され、そのポイントはすぐに使えます。会員登録後にホテル公式サイトから予約すると、宿泊料金が1000円引きになります。

宿泊中に会員登録をすると、お菓子やジュース、アルコールなどがもらえる特典もあるそうで、思わず登録したくなりますね。

ランドリースペースを出ると、窓から線路が見えました。ここでは、貨物列車が通ります。鉄道ファンにとってはたまらないスポットですよね。貨物列車のマークがデザインされたハンカチがもらえるプランもあります。

>>ベッセルホテル福岡貝塚の予約はこちら

福岡名物がずらりと並ぶベッセルホテル福岡貝塚の朝食

引用:ベッセルホテル福岡貝塚公式サイト

朝食会場は1階、利用できる時間は朝6時〜9時半までです。

これまでホテルのいろんな場所を見させていただいて、館内の広さやアメニティの充実度は素晴らしいと実感しました。

正直「ちょっとしたおかずや味噌汁、サラダバーくらいあれば十分かな」なんて思いながら会場に入ってみると…

なんということでしょう。私はリゾートホテルにでも来たのかと錯覚するほど、充実しているではありませんか!

引用:ベッセルホテル福岡貝塚公式サイト

もつ鍋にごまさば、焼きカレーととんこつラーメンまで食べられるとは。このホテルはただのホテルじゃないな..。朝食目当てにベッセルホテルに泊まりに来てもいいくらいのクオリティです。

写真提供:ベッセルホテル福岡貝塚

ごまさばやめんたいこで手巻き寿司を作ったり、お茶漬けを作ったりできます。大人も子どもも楽しめるラインナップです。

写真提供:ベッセルホテル福岡貝塚

もつ鍋と水炊きは日替わりで提供されています。ベッセルホテルの朝食で、福岡の名物を網羅できるので、観光客にとってはたまらないですよね。

写真提供:ベッセルホテル福岡貝塚

なんと朝からとんこつラーメンも食べられます。しかも高菜や紅生姜、チャーシューのトッピングまで。「さすがに朝は重いかな」と思いきや、麺だから意外と食べられちゃうんです。私も朝から食欲が湧かない方なのですが、ベッセルホテルの朝食だったらテンション上がって、全メニュー制覇しちゃうかも。

写真提供:ベッセルホテル福岡貝塚

北九州の名物である焼きカレーも食べられます。

焼きカレーを食べるときには、この専用のスキレットトレーを使って焼きます。チーズもかけ放題で、トースターでこんがりと焼いたチーズと香ばしいカレーの匂いを想像するだけで、お腹がすいてきます。

こちらは、パンを焼く機械らしいのですが、コンベアートースターなんて初めて見ました。上の投入口にパンを入れると、ぐるっと奥に回転して、下から焼き上がったパンが出てくる仕組みです。普通のトースターよりも本格的で、面白い。

写真提供:ベッセルホテル福岡貝塚

最後は、スイーツコーナーです。いちごの白玉ぜんざいやパンケーキ、ワッフルなどスイーツメニューも抜かりない。ベッセルホテル恐るべしです。

ドリンクもコーヒーやソフトドリンクが充実していました。

子ども用のスプーンやフォーク、お皿、ベビーチェアなども用意されているので、小さなお子さん連れでも安心して朝食を楽しめます。

さらに注目したいのが、朝食会場の中央に置かれた列車のおもちゃ。朝の時間帯には実際に走っているそうで、食事をしながら電車を眺められるんです。

電車好きの子どもはもちろん、大人もちょっとテンションが上がってしまうかも。おいしい朝食に加えて、ちょっとした鉄道おもちゃまで楽しめるとは…。まさにベッセルホテルらしい遊び心です。

食べる椅子と机もたくさん。ホテルでの朝食は混雑するイメージがありますが、これくらい広いとその心配もなさそうです。

ちなみに、夕食付きプランを選べば、天ぷらひらおと貝塚食堂のどちらかで使える夕食チケットがもらえます。チェックイン時に受け取れて、プランを頼んでいない方も追加で購入できるので、気軽に利用できますよ。

しかも、どちらのお店もホテルから見える距離にあるので、移動に手間がかかりません。夕食のためにわざわざ出かけなくていいのは、旅先ではありがたいですよね。

>>ベッセルホテル福岡貝塚の予約はこちら

ベッセルホテル福岡貝塚周辺のおすすめ観光スポット

筥崎宮 ホテルから車で15分

筥崎宮は、日本三大八幡の一つです。鎌倉期楼門に掲げられた『敵国降伏』の扁額は、迫力があります。楼門・拝殿・本殿は国の重要文化財に指定されています。

海風漂う参道と広い杜は散策向きで、9月に行われる「放生会」は露店が1 km並ぶ福岡最大級のお祭りです。境内開門は6〜19時、御朱印は8:30〜16:30。歴史と祭りの息吹に触れられます。

貝塚公園 ホテルから徒歩7分

貝塚公園は、戦後のプロペラ機や蒸気機関車C11など実物展示が楽しめる公園です。桜並木が美しい芝生広場でピクニックもできますし、子どもは50円のゴーカートで交通安全コースを走ることも可能です。開園は9〜17時、旅の合間のリフレッシュに最適です。

海の中道海浜公園 ホテルから車で20分

海の中道海浜公園は、季節の花々が楽しめる自然あふれるスポットです。春には桜やネモフィラが咲き、冬にはサザンカやクリスマスローズなどが楽しめます。園内には自然動物園もあり、カピバラやフラミンゴ、カンガルーなどの動物たちとふれあえます。

夏季限定で開かれるサンシャインプールでは、流れるプールやウォーターアスレチックで子どもたちが思いきり楽しめます。

楽市街道箱崎 ホテルから車で5分

ホテルから車で5分の距離にある楽市街道箱崎店は、ショッピングやグルメ、アミューズメントが一度に楽しめる大型複合施設です。館内には、人気キャラクターグッズや便利な雑貨を取り揃えたキャッチャーゲームコーナーがあり、約250種類の景品が並んでいます。音ゲー、キッズ向けのゲーム、プリクラなど、最新マシンも勢揃いで、どの世代でも楽しめます。施設内にはレストランやフードコートも完備しているので、観光の途中で気軽に立ち寄って、家族や友達と楽しい時間を過ごせます。

>>ベッセルホテル福岡貝塚の予約はこちら

ベッセルホテル福岡貝塚で楽しく快適に過ごそう

ベッセルホテル福岡貝塚は、観光や出張、家族旅行にも最適なホテルです。

充実した客室とアメニティ、バラエティ豊かな朝食、周辺の観光スポットにもアクセスしやすい立地。どんな目的の旅行でも、快適に過ごせる環境が整っています。次回の旅行や出張にもぜひ利用してみてください。

>>ベッセルホテル福岡貝塚の予約はこちら

基本情報

店名 ベッセルホテル福岡貝塚
住所 福岡県福岡市東区箱崎7丁目10-65
電話番号 092-642-0101
営業時間 チェックイン12:00、チェックアウト11:00
アクセス 地下鉄箱崎線 貝塚駅から徒歩5分
Google Map を開く

ライター情報

プロフィール画像
NAME

たむらまゆこ

大学生の頃からライターになるのが夢で、大学卒業後、念願のライターになれました。
鹿児島県出身で、現在は福岡県に住んでいます。
エッセイを読むことや料理を作ること、イラストを描くことなどが好きです。
Webライターとして、検索者が求めている情報を迅速かつ的確に伝えることを、常に心がけております。
情報がまとめられた記事だけでなく、読み物としてもおもしろい記事をたくさん作っていきたいです。

SNS