検索したいキーワードを入れてください。

喜水亭三越店の人気メニューを堪能してみた!絶品料理と自家製明太子
天神での特別なシーン、交通利便性も良くて、福岡らしいお店はないかなあ…。
そんなことを考えているときに、福岡三越の8階に「喜水亭」という料亭があることを知りました。
明太重・水炊きといった、福岡ならではの郷土料理が御膳でも手軽に食べられるそうで……。いったい、どんな料亭なのか。気になります。
そこで今回、私ライターの冬野暖子と編集長・大塚たくまで、取材に行ってきました!
目次
福岡三越の8階に位置する気品あふれる「喜水亭」

福岡三越の8階にやってきました。
三越の8階って、キッチン用品やお布団とかがあるんですね……。
デパートで日用品を買うって、やったことないかも……。ちょっと憧れる。
デパートで、そんな売場を見ること自体が新鮮でした。さらに、奥へ行くと、お着物や和装小物雑貨などの売場が並んでいます。
ホ、ホントに料亭なんて、あるのかな……
なんて思っていると、奥に店舗が見えてきました。喜水亭 三越店です。喜水亭は、お着物や和装小物雑貨などのお店が並ぶ一番奥にあります。
喜水亭おすすめメニュー①明太刺膳

こちらは、喜水亭 三越店で6日間漬けこまれた自家製明太子と、魚市場直送の鮮度が高いお刺身がメインの「明太刺膳(2,970円)」です。

明太子を一本丸々使用しており、見た目に大きなインパクトがあります。
まるまる一本なのに、全然塩辛くなくて、ちょうどよい塩加減。おいしい……!
福岡県民的に明太子を丸々一本食べるのは、塩辛いイメージがありました。しかし、明太重用に作られたこちらの明太子は、辛さや塩味がマイルドで一本丸々ぺろりと食べられます。まったく塩辛すぎることはないんです。

一般の明太子の塩分濃度よりも低めにして作られているそうです。そのため、ごはんだけでなくお酒のおつまみにもぴったり!さらに唐辛子は、辛味を引き出す唐辛子と甘みを引き出す唐辛子の2種類を使っているのだそうです。
唐辛子はすべてただ辛いものだと思っていましたが、甘みを引き出す唐辛子もあるんですね。
辛さが優しくてマイルドだから、どの年代でも食べやすく、それでいて上品な味わいもあっていいね。家族みんなで食べられる!

明太重にはタレがついており、お好みで味変もできます。明太子へのこだわりがすごい……。自家製明太子を目当てに来られるお客さんも多そう!
喜水亭おすすめメニュー②”極(きわみ)”水炊き膳

「”極”水炊き膳(3,300円)」です。福岡の郷土料理のひとつである水炊きを贅沢に楽しめる一品です。

まずは、スープからいただきました。
このスープ、めっちゃ美味しい!!
じっくり煮込まれた鶏の出汁が濃い。でも味わいはさっぱりしてる!
気がつけば、スープをすべて飲み干していました。

そして、ポン酢を入れると、さらに美味しさ倍増です。甘めのポン酢は柑橘とお醤油の風味が豊か。こんなに美味しいぽん酢があるのかと、びっくりでした…。鶏肉は、低温調理でふっくら柔らかに仕上げられています。

優しい噛みごたえと鶏の旨みが絶品です。お好みで、薬味ねぎ・柚子期椒も入れると味変になり、よりお食事を楽しめます。
喜水亭おすすめメニュー③明鯛茶漬膳

個人的に一番のお気に入りメニューだったのは、こちらの「明鯛茶漬膳(3,630円)」でした。
新鮮な鯛と喜水亭 三越店で6日間漬けこまれた自家製明太子を、贅沢に使った一品です。

ごはんにかけるお出汁は、鯛の骨を炊き込んで作っているそうです。鯛の旨みがギュッと詰まっていて、よりいっそう香りを引き立てます。

鯛は肉厚で食べ応えがあって、すごい満足感!
明太子との相性も抜群で、ここでしか味わえない美味しさです。
さらに、いろいろな味わい方ができ、食事を楽しめる工夫がたくさんありました。卵黄のトッピングがついていたので、途中まで食べ進めた頃に卵黄を追加!

卵黄を入れたことで、コクとまろやかさがアップ!美味しい……!
また、お茶漬け用のごまだれがついており、さらに味変ができます。ごまだれと卵黄それぞれの良さがあるものの、ごまだれと卵の相性はばっちり!ごまだれをかけても良し。卵黄を加えても良し。
自分だけのお気に入りの食べ方を見つけてみてください。
喜水亭でしか味わえないオリジナル明太子

「明太刺膳」「明鯛茶漬膳」に使われている明太子は、店内で6日間かけて漬けられている自家製明太子です。店舗での自家製明太子はとても珍しく、喜水亭でしか食べられない特別な一品です。
自家製明大子は、辛さがマイルドで甘みも感じられてパクパク食べたくなる美味しさ…!辛いものが苦手な方でも食べやすい味わいでした。
ちなみに喜水亭 三越店には、お持ち帰り用の明太子(880円〜)があります。ただし「明太刺膳」や「明鯛茶漬膳」で使われている明太子とは少し違う味わいの模様。
※喜水亭グループの「喜水丸」にて提供されている明太子のようです。
店舗でそれぞれのメニューを堪能した後、ご自宅にて自家製明太子との違いも楽しんでみてください。
こだわり抜いた自家製明太子が食べられる料亭「喜水亭」
おひとり様でも入りやすい御膳スタイルで、シーンや人数を問わず絶品料理が味わえる「喜水亭」。
お祝い事や大切な日などの特別な時間を彩るのも良し、自分へのご褒美として贅沢な御膳を楽しむのも良し。
いろいろな楽しみ方ができるのも、魅力のひとつです。一つひとつの料理にこだわりが見える喜水亭ですが、やはり珍しい自家製明太子は一度食べてみてほしい一品です。
マイルドかつコクのある明太子を、ぜひ一度お店で味わってみてくださいね。
<編集後記>

基本情報
店名 | 喜水亭 三越店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越8F |
電話番号 | 092-732-8686 |
営業時間 | 10:00~20:00(ラストオーダー 19:15) |
定休日 | 不定休(三越休館日に準ずる) |