2025.10.30

岩田美香選手に10年間のプロレス人生を聞いてきた|11.22仙女福岡大会への想い

岩田美香選手に10年間のプロレス人生を聞いてきた|11.22仙女福岡大会への想い

こんにちは、プロレス大好きライターの翔たです!

今回はなんと、プロレスラーになって10周年を迎えるセンダイガールズプロレスリングの岩田美香選手に取材をさせてもらいました。

福岡県遠賀郡出身で高校卒業後にプロレスラーを目指して単身で仙台へわたり、仙女の選手となった彼女の半生を詳しく聞いています。

11月22日(土)に、天神の西鉄ホールで岩田美香10周年記念大会『蹴撃雷音の爪痕』が開催されます。岩田美香選手が主役のこの大会にかける想いはどのようなものなのでしょうか。

仙女の選手との関係や、戦ってみたい選手など——”岩田美香ファン”が知りたいことを代表して聞いてきましたよ!

今回の取材は以前にもお世話になった博多駅から徒歩5分にあるプロレスショップ赤の魂にて行いました。赤の魂でも「岩田美香10周年記念大会」のチケットを販売しています。

詳細は以下のリンクよりチェックしてください。

CATEGORY チケット|プロレスショップ博多 赤の魂

以前の赤の魂の記事はこちら

11.22センダイガールズプロレスリング福岡大会にかける想い

「岩田美香10周年記念大会」が、11.22福岡西鉄ホールにて開催されます。今回の大会にかける想いを聞いてきました。

10周年記念大会を開催するに当たって、どのような想いがありますか?

プロレスラーになって、10年は長かったような気がしています。大会ではお客さんや両親への感謝の気持ちを込めて、熱い試合をお届けします!

私も熱い試合を見させていただきますね!これまでも含めて福岡での試合には、特別な想いがあるものですか?

そうですね。他の地方もよく行きますが、18歳まで福岡で過ごしていたので、特別な気持ちで臨んでいます。

福岡にいた頃から、プロレスをよく観ていたんですか?

はい。母の影響でプロレスを観るようになりました。元々プロレスリングノアさんの試合が大好きでよく観ていて、自分もプロレスをやりたいと思うようになってからは女子プロレス団体も観るようになったんです。

岩田美香選手との取材の中で、お母さんのお話がよく出てきました。ご自身のXでも度々お母さんとのエピソードが書かれています。

ご家族想いな気持ちがよく伝わってきますね。

Xアカウント|岩田 美香 Mika Iwata

8.24ゼビオアリーナ仙台大会では、3,920人を集客して満員を記録したセンダイガールズプロレスリング。団体が好調な理由を聞いてみました。

自分たちには、好調というイメージはないんですが…。

ファン目線では、やはり好調に見えますよ!

ありがとうございます。集客がうまくいっている理由には、選手の連帯感が強まっているというのはあると思います。選手全員が責任感を持って、団体を盛り上げようとしています。

選手の皆さんは仲が良いのですか?

そうですね!リングでのできごとは別として、リングの外では仲良く練習をしています!

今絶好調の団体センダイガールズプロレスリング、11.22福岡大会が楽しみですね!

まだ対戦カードは発表されていませんが、詳細は仙女公式サイトの「岩田美香10周年記念大会」ページから確認できます。

センダイガールズプロレスリング|岩田美香10周年記念大会『蹴撃雷音の爪痕』西鉄ホール

岩田美香選手のプロレス人生

岩田美香選手のプロレス人生を詳しく聞いてきました!

プロレスを始めたきっかけや10年間の現役生活のなかで、印象に残っているできごとなどを聞いています。

プロレスラーを目指したきっかけ

プロレスラーを目指したきっかけは、どのようなことだったのでしょうか?

お母さんにプロレス会場に連れて行ってもらっていたことですね。福岡で行われる大会を観ているうちに、プロレスへの興味が広がっていました。

なるほど…。では、センダイガールズプロレスリングを目指したきっかけは何だったのでしょうか?

仙女の福岡大会の興行を観に行ったことですね。大会を観ていて、仙女の雰囲気に惹かれて目指したいと思ったんです。

そうなんですね。以前(プロレスショップ博多赤の魂の)辛島さんが、岩田美香選手を仙女に紹介したとお伺いしました。どのような状況だったのでしょうか?

あー、当時私は赤の魂にお客さんとして通っていました。そのとき、辛島さんに、仙女の福岡大会で里村明衣子さん(仙女社長)に私を紹介してもらったんです。このことがきっかけとなり、仙台に行ってプロレスをやろうと決意できたんですよ。

当時まだ仙女は設立したばかりで、今ほどの勢いはありませんでした。そこでチャンスを掴んで団体を大きくしてもらえたらと思って紹介したんです!

岩田美香選手は、センダイガールズワールド王座を2度戴冠しており、仙女を代表する選手の1人となっています。辛島さんの見立て通り、仙女は大きな団体となりましたね!

首の怪我に苦しんだ時期

岩田美香選手のプロレス史を語るうえで、2019年に首を負傷したできごとは外せません。このときの気持ちを伺いました。

怪我をしたとき、病院の先生に『もうプロレスはできない』と言われたんです。かなりのショックを受けましたが、それ以上に首が痛すぎて何も考えられませんでした。

そこまで大きな怪我だったんですか…。

福岡に帰って怪我の療養をしていたのですが、同期の橋本千紘は毎日連絡をくれていました。里村明衣子さんからも何度も連絡をもらって、現役を続けようと思ったんです。

怪我から復帰できたのは、橋本さんや里村さんのおかげも大きかったのですね。やはり、引退も頭によぎりましたか?

そりゃあ、病院の先生にプロレスはできないと言われたので、そのときは『引退するしかないかな』という気持ちでした。

岩田美香選手がプロレスを続けているのは、橋本千紘選手や里村明衣子さんの力が大きかったようです。

1年5カ月の時を経て怪我から復帰し、その後2度にわたって仙女のシングル王座に輝きます。

岩田美香が思うベストバウト

怪我から復帰できたのは、橋本さんや里村さんのおかげも大きかったのですね。やはり、引自身のベストバウトをあげるなら、どの試合ですか?

2年前の2023年にミリー・マッケンジーとやったタイトルマッチですかね。

おお!岩田美香選手が初めて仙女のシングル王座を獲った試合ですね。

そうです。当時、今ほどプロレスを楽しめていなかったのですが、試合が始まってみると面白いようにミリー・マッケンジーとの手が合って、終わってからすごくいい試合ができたと思えました。

試合中にうまくいったと思える試合は素晴らしいですね。

あと、最近はいい試合ができたと思えることが多くなりました。先日の橋本千紘とのタイトルマッチ(2025年9月23日)や安納サオリとの試合はいい試合ができたと思います。

安納サオリ選手との試合は、2度めのシングル王座を獲ったときの試合(2024年9月13日)ですかね?

その試合もそうですが安納サオリとの試合は、いつも楽しいと思いながらやっています。同じ年にデビューしたこともあり、やりやすいんですよね。

橋本千紘選手や安納サオリ選手など、岩田美香選手はよく同期の名前を挙げられていました。ライバルとしても、支え合える仲間としても同期の存在は大きいのだと思います。

岩田美香選手のファイトスタイル

岩田美香選手の試合の組み立て方について詳しく聞いてきました。

蹴り主体のプロレスについて

蹴り主体の試合は、福岡にいたとき総合格闘技を習っていたことがきっかけで始めました。館長さんのミットを蹴って練習したときの感覚が頭に残っていて、試合でも活かしています。

福岡にいたときの経験が活かされているんですね!プロレスラーで、同じタイプの選手を参考にすることはありますか?

昔はあったのですが、今ではなくなりました。自分のオリジナルの動きを大事にしようと考えています。

フィニッシュホールド|雷音(らいおん)

フィニッシュホールドの雷音を使い始めた経緯は、どのようなものだったのでしょうか?

蹴り主体の試合をしているなかで、投げ技が欲しいと考えたのがきっかけですね。初めて使ったのが、2023年のミリー・マッケンジーとのタイトルマッチです。シングル王座を初めて戴冠したときにできた技なので、私のなかで大事な技です。

あのタイトルマッチが初お披露目だったんですね!この前の橋本千紘選手とのタイトルマッチでも使っていましたが、橋本さんを肩の高さまで抱え上げられるのはすごいパワーですよね。

ありがとうございます。いやぁ、雷音が決まったときは勝ったかと思ったんですが、体重差は大きかったんでしょうね。

岩田美香選手の仙女の他選手との関係

岩田美香選手は、仙女の他選手のことをどのように思っているのでしょうか?

私が気になった2人の選手に対する気持ちを聞いてきました。

同期でライバル|橋本千紘選手

橋本千紘はライバルではありますが、大事な同期です。仙女にいなくてはならない存在だし、私も何度も助けられてきました。

同期ですが、橋本千紘選手はデビュー間もない頃からタイトルマッチを組まれるなどかなり期待されていたかと思います。悔しい気持ちはありましたか?

当時の私は少し悔しい思いもあったのかもしれませんが、実は『私の同期は強ぇな!』と誇らしい思いの方が強かったんです。

意外ですね。当時は嫉妬はあまりなかったんですか。でも、この間の橋本千紘選手との試合では…。

この間の試合は、悔しかった。10年間のお互いの想いが話さなくても、リング上で通じ合った気がします。

2025年9月23日に行われた、橋本千紘選手とのタイトルマッチは私も観たのですが素晴らしい試合でした。ぜひ、また対戦して今度は岩田美香選手に勝利してもらいたい!

最近仲がよさそうな後輩|岡優里佳選手

もう一人仙女の選手について、聞いておきたい選手がいます。岡優里佳選手なんですが…。

(笑)。岡優里佳ですね。

岡優里佳選手は、最近岩田美香選手のことを「岩田ニキ」と呼び、追いかけっこする様子をXでよくアップしています。

岡優里佳は、デビューしたころコミュニケーション能力が皆無で全然話さなかったんですよ。相手と目を合わせて話すこともできなくて。

そうなんですか。たしかに、少し前まで物販でそういう様子がありましたね。

でも、最近私をイジるようになって発信力をつけて、性格を変えるいいきっかけになったんじゃないかなと思います。若い子の感覚で岩田ニキという名前もつけて、面白いことができていると思いますよ。

岡優里佳選手のXでの発信は、意外にも高評価だったようです。

岩田美香選手の他団体の選手との関係

岩田美香選手に、仙女以外で戦ってみたい選手や印象に残っている選手について聞いてきました。どのような名前が挙がったのでしょうか。

戦ってみたい選手

今、一番戦ってみたい選手は誰ですか?

最近は、WWEのASUKA選手と試合をしてみたいと考えるようになりました。同じく蹴り主体の試合をしている日本人プロレスラーであり、世界最大の団体で活躍しているので、ぜひ戦ってみたいんです。

日本時代に対戦したことはないんですね。

そうですね。デビュー前にファンとして観ていました。アメリカにいるので、難しいでしょうが、ぜひ対戦してみたいです。

イヨ・スカイ選手がマリーゴールドで岩谷麻優選手と試合をするなど、WWEの選手が日本で試合をすることも出てきました。ぜひ、岩田美香対ASUKAも実現して欲しい!

今まで戦ってきて印象に残っている選手

他団体で対戦して印象に残っている選手はいますか?

最近の試合の方が印象に残っていて、なかでも自分より若い選手との試合はやっていて楽しいと感じています。NORI、光芽ミリア、ChiChiですね。最近は、私と試合をしたいという後輩が多くなってきたんですよね。

慕われていそうですもんね。

いやいや、どうなんでしょうか。後輩の試合を観て蹴り技についてアドバイスをする機会も増えています。

岡優里佳選手にしてもそうですが、後輩の面倒をみるのが好きな一面もみられました。

岩田美香選手の九州他団体参戦

九州の団体で出てみたい団体はありますか?

そうですね。以前も出たことがあるんですが、九州プロレスさんですかね。

九州プロレスで戦ってみたい選手はいますか?

九州プロレスさんには男子しかいないので、私はあまり…。あ、後輩の愛海が九州プロレスのばってん×ぶらぶら選手が好きと言っていたので、その2人の試合を横で観ていたいです。

すごい試合になりそうですね。

あと、団体ではないのですが赤の魂興行にも出たいです。今まで出たことがないんですよね。

あ、ないんですか。意外。

そう。赤の魂とは福岡にいたころから縁があるので『私こそ赤の魂でしょ!』という想いはあるんですけどね。

後日、私が赤の魂の辛島さんと話をしているとき、この取材中の「私こそ赤の魂でしょ!」発言には泣かされたとおっしゃっていました。ぜひ、いつか赤の魂興行に参戦していただきたいですね。

岩田美香選手のタッグパートナー

最後にタッグパートナーについて聞いてきました。

これまでにタッグのベルトを橋本千紘選手、愛海選手、高瀬みゆき選手の3名と獲得していますが、それぞれのタッグで思い入れはありますか?

正直なところ、橋本千紘や愛海とベルトを獲ったときはプロレスを楽しめていなかったので、あまり思い入れはないんですよね。橋本とも『あのときはタッグのベルトをなんで獲れたんだろうね』とよく話していて。

そうだったんですか!橋本さんもなんですね!

そう。でも、今の高瀬とのタッグはすごくしっくりきていてやっていて楽しいんです。

高瀬さんとのタッグは、そんなにやりやすいんですか!他に今後タッグを組んでみたい選手はいますか?

うーん。いませんね。今は高瀬とのタッグ以外、考えられないかな。それくらいしっくりきているし。

それ高瀬さんが聞いたら泣いて喜ぶんじゃないの?

高瀬みゆき選手に対する熱い気持ちが聞けました。この記事を高瀬さんに読んでいただけることを切に願います。

11月22日(土)に福岡の西鉄ホールで岩田美香10周年記念大会開催

「同期橋本千紘選手との絆」や「後輩想いな一面」「仙女への熱い気持ち」など、岩田美香選手の魅力をお伝えしました。ファンとして岩田美香選手の知られざる一面がみられて楽しい取材でした。

センダイガールズプロレスリングの福岡大会は、11月22日(土)に天神の西鉄ホールで開催されます。チケットは赤の魂からも購入できるため、ぜひチェックしてください。

CATEGORY チケット|プロレスショップ博多 赤の魂

大会情報

岩田美香10周年記念大会『蹴撃雷音の爪痕』

ソラリアステージビル6F西鉄ホール(福岡市中央区天神2丁目11番3号 )

開催日時:2025年11月22日(土) 14:00(会場13:30)

チケットは赤の魂の店舗でも購入できます。アクセス方法や購入方法などの詳細は、以下の記事をご覧ください。店舗で購入すると、座席が選べます!